楽しいお酒ライフを応援する飲み友マガジン「SAKEMAGA」より、おうち飲みをさらに充実させてくれるおつまみレシピを紹介します。
今回は、熱々ピリ辛「プルコギ鍋」のレシピです。
「プルコギ鍋」
<材料> 2人分
牛肉 300g
豆もやし 1/2袋
玉ねぎ 1/2個
にら 1/2束
しいたけ 2個
ねぎ 1本
豆腐 1/2丁
○砂糖 小さじ1
○醤油 小さじ1
○コチュジャン 大さじ1
○ごま油 小さじ1
○おろしにんにく 小さじ1
*みりん 大さじ2
*醤油 大さじ2
*酒 大さじ2
*鶏がらスープ 2カップ
<作り方>【調理時間:10分】
①牛肉に○の材料を揉み込み、野菜、豆腐はそれぞれ食べやすいように切る。
②鍋で牛肉を炒める。
③②に*と①を加えて火にかける。
スープまでお酒と一緒に楽しめる、万能メニューです。
熱々ピリ辛「プルコギ鍋」に合わせるなら?
【あいね】
愛知県のオリジナル酒米「夢山水」を40%まで磨いた、シャープなキレと爽やかな飲み心地のスパークリング日本酒です。シュワシュワ、ぷちぷち、耳を澄ますと聞こえる音色が、晩酌を華やかに彩ります。
【ペアリングのポイント】
栓を開けるとシュワッと心地よい音がなるほど発泡感が強いお酒です。ほんのりと白くて淡い黄色に色づいていて、グラスに注ぐといつまでも泡が立ち上ります。
香りはフルーティで華やかですが、口に含むとキュッとした酸と炭酸で強めなアタック。ハーブや青草のような爽やかでフレッシュさが全面に出て、すだちのような苦みと酸が。瓶の底へ近づくと白く濁り、苦味も増してドライに感じます。
その味の変化を楽しむなら、熱々の鍋と一緒にどうぞ。あっさり味の食材から後半の煮込まれて濃厚になったスープを飲み干すまで、トータルでペアリングできる1本です。
レシピ考案:山村まゆみ
酒匠、料理研究家。1年365日酒を呑み続ける驚胃の持ち主。酒ライターでもあり、全国各地の酒蔵を訪ね、日本酒の普及に力を注いでいる。
ブログ「スバラ式生活」http://blog.goo.ne.jp/subarasikiseikatu