KURAND MAGAZINE
【GWの帰省で持っていきたい】お酒が苦手な両親と乾杯するために

ライフスタイル

4/28/2022

【GWの帰省で持っていきたい】お酒が苦手な両親と乾杯するために

いつもの晩酌。頑張った自分へのご褒美。大切な人との乾杯。家族の団らん。プレゼント。様々なシーンに寄り添い、テーブルを彩るお酒。

色んなお酒があるけれど、どんなお酒が手土産にふさわしいのかわからない、というあなたへ。

今回は、300種類以上もあるKURANDのお酒を、誰よりもよく知る私たちKURANDスタッフが、GWに帰省したときに両親に贈りたいおすすめの1本を紹介します。

語り手

YUJIN

KURANDの製品開発を担当しています。昔、高知で酒造りをしており、土佐の酒文化も学びました。注がれたら返杯し、注ぎ返すのが日課です。最初はビールで乾杯し、ウイスキーを飲んで日本酒で〆るのが好きです。

お酒が苦手な両親と乾杯するために

GWの帰省で持っていくなら、スパークリングの「彩果堂 -SAIKADO- 無花果(いちじく)」を選びたいです。

本来は日本酒を持って帰りたいのですが、基本私しか飲まないので。

スパークリング果実酒だとお酒が苦手でも気軽に飲めるのと、「彩果堂 -SAIKADO-」のラベルや味わいが高級感があり、プレゼントしても喜んでくれると思ったからです。

「彩果堂 -SAIKADO-」シリーズは日本酒の風味を活かす独自の製法で作った果実酒スパークリングなのですが、なんといっても無花果との相性が絶妙です。

甘さと酸味がバランスと自然発酵のガス感とマッチしており、ついつい何杯もおかわりしたくなるようなお酒です。お酒が苦手な方にもお勧めできます。

見た目も味わいも高級感があるので、ワイングラスにいれて香りから楽しんでもらえればと思います。

最初は冷えた状態でキリッと飲みますが、温度が上がるにつれ果物と麹の香りがふわっと花開くので、少し置いてみるのもありですね。

麹の香りと無花果の甘さが残っているので、少しずつビターチョコをかじりながらペアリングを楽しみたいと思います。また、塩気のあるポテトチップスや塩クッキーなどと合わせても相性抜群です。

GWの帰省のお供に。シュワっとリッチなイチジクのスパークリングはいかがですか?

彩果堂 -SAIKADO- 無花果

採れて2日以内の新鮮な完熟いちじくを、日本酒の風味を活かす独自の製法で仕込んだスパークリング果実酒です。

いちじくの香りと甘酸っぱい味わいが、お米の優しい甘みとマッチしたリッチな飲み心地です。

この商品を詳しく見る