楽しいお酒ライフを応援する飲み友マガジン「SAKEMAGA」より、おうち飲みをさらに充実させてくれるおつまみレシピを紹介します。
今回は、爽やかなお酒にピッタリな「しらすとじゃがいものオーブン焼き」のレシピです。
「しらすとじゃがいものオーブン焼き」
<材料> 2人分
・じゃがいも・・・・・・・・・・・・・・・・2個
・しらす・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50g
・パルミジャーノ(粉チーズも可)・・・・・・20g
・味噌・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
・オリーブオイル・・・・・・・・・・・小さじ1
<作り方>【調理時間:約15分】
① じゃがいもは1~2分レンジにかけ、カットする。
② 味噌とオリーブオイルを混ぜる。
③ 耐熱皿に①を並べ②をかけたら、削ったパルミジャーノとしらすを散らし、190度のオーブンで10分焼く。
ほくほくのじゃがいもにしらすの香りが癖になる。
たっぷりのしらすに海を感じるレシピです。
合わせるお酒はこれ
【海音エール】
瀬戸内の温暖な海に囲まれ、豊かな自然の恵みあふれる淡路島唯一のブルワリーがつくる、世界に一つだけのユニークなクラフトビールです。職人が島の海の音を聴かせてゆっくりと作りあげた、こだわりが光るエールです。
【ペアリングのポイント】
きめ細かな泡と、美しい琥珀色が特徴の「海音エール」。口に含むと、ぶどうやりんごのようなフルーティーさと、オレンジのような柑橘系の香りが鼻からふわっと抜けていきます。
麦のコクを感じる甘くまろやかな口あたりに、余韻として感じるほんのりとしたホップの苦み。海を感じるネーミング通り、酸味・苦味・コク・旨味・フルーティーさといったビールを構成する様々な要素がゆるやかな波のようにただよってくる1本です。
レシピ考案:山村まゆみ
酒匠、料理研究家。1年365日酒を呑み続ける驚胃の持ち主。酒ライターでもあり、全国各地の酒蔵を訪ね、日本酒の普及に力を注いでいる。
ブログ「スバラ式生活」http://blog.goo.ne.jp/subar